YouTubeに縁がなかった私が、ある日突然ハマってしまった人がいます。
その名は――よみぃさん。
今やチャンネル登録者230万人超、イベントやコンサートでも引っ張りだこの超人気ピアニストです。
今回は、その”よみぃ沼”にハマった理由と、彼の魅力をたっぷり語っていきたいと思います。
- 運命の出会いは、コロナ禍のあの日だった
- ここまで夢中になるなんて…“沼落ち”の5つの理由
- 忘れられない、よみぃさんの名動画たち
- 【よみぃ】結婚式場で男性がピアノ演奏中にウエディングドレスの花嫁が乱入、2人はそのまま永遠の愛を誓い合う【地球最後の告白を】
- 東大卒のピアニスト「やられたら、やり返す。裏返しだ!(楽譜を)」【よみぃVSかてぃん】
- 怪盗よみぃ、けいちゃんのすべてを盗め【♪Monster / 嵐】
- 【ピアノ】電波塔で「Only My Railgun」弾いたら人が二万体くらい集まった(気がした)【とある科学の超電磁砲】
- 【ピアノ】「東方難関ボス曲メドレー・弐」を弾いてみた【よみぃ×自動演奏ピアノ】(♪月まで届け、不死の煙,プレインエイジア,千年幻想郷,ハルトマンの妖怪少女,ネイティブフェイス,etc…)
- 【2台ピアノで弾いてみた】脳漿炸裂ガール【よみぃ&ふみ】
- 彼が“ただのピアニスト”で終わらないわけ
- もしよみぃさんに出会ってなかったら…
運命の出会いは、コロナ禍のあの日だった
それは、コロナ禍が始まったばかりの頃のこと。
外出自粛の影響で、家で過ごす時間が急に増えました。
それまでYouTubeをほとんど見なかった私が、暇つぶしに動画を漁っていたところ、「ピアノ」関連の動画がおすすめに上がるようになったのです。
そんな中、ある一本の動画に出会いました。
これを観て、私は思わずこう思いました。
「この人、いったい何者!?」
音楽の世界で、今までまったく知らなかったのに突然目の前に現れて衝撃を受けたのは、人生で二度目。
最初は高校生のとき、初めてMr.Childrenを聴いたときでした。
その動画は札幌の地下街で撮影されたもので、同じく札幌出身のYouTuber・ふみさんとの連弾。
でも、なぜかよみぃさんの方から目が離せなかったんです(たぶん、彼のチャンネルだったからというのもありますが…)。
それまで「ピアノ=クラシック」というイメージだった私にとって、アニメやボカロなどの曲を、楽しそうに、しかもハイクオリティで連弾している姿は衝撃でした。
あまりに感動して、何度も何度も再生してしまいました。
ここから、私の“よみぃ沼”が始まったのです。
ここまで夢中になるなんて…“沼落ち”の5つの理由
しばらく推しがいない状態だった私が、なぜここまでよみぃさんにハマったのか。
自分なりに、その理由を5つにまとめてみました。
企画力とユーモアのセンス
よみぃさんの動画は、単なるピアノ演奏ではなく、ストーリー性や企画性が強く、一つひとつにボリュームがあります。
ドッキリ企画やコスプレ、さらには“本当にそれYouTubeでやる?!”というネタまで…!
「1本の動画を作るのに13時間くらいかける」とのこと。
ピアノを弾くのと同じくらい、撮影や編集が好きなのだそうです。
そのスタイルはまさに「ピアニスト」というより「YouTuber」。
エンタメとしての完成度が非常に高いです。
即興力・観察力が異次元
初めて聴いた曲でも、すぐに演奏してしまう耳コピ能力。
しかもただ再現するだけでなく、自分なりにアレンジして即興で弾いてしまうのです。
ストリートピアノで順番を待ちながら曲を聴き、いざ自分の番が来ると、その曲を完璧にアレンジして演奏してしまう…。
そんなこと、本当にできる人がいるんだ!と驚きました。
また、初対面の人との連弾でも、ぴったりと息の合った演奏を見せてくれます。
自分の音を聴きながら、相手の音にもしっかり耳を傾けられるからこその技。
まらしぃさんも、よみぃさんの即興力を絶賛していました。
ピアニストなのによく喋る!
一般的に、ピアニストというと“無口でストイック”なイメージを持っていたのですが、よみぃさんはとにかくよく喋ります(笑)
中には、演奏よりもトークの時間の方が長い動画も。
サブチャンネルでは、ピアノをまったく弾かず、ただ喋っていたり、ゲーム実況をしていたり…。
喋る時間が長いからこそ、彼の人柄や考え方が伝わってきて、より一層魅力を感じるようになりました。
まらしぃさんリスペクトの選曲
演奏する曲はJ-POPはもちろん、アニメソングやボカロ、東方Projectの楽曲など幅広いジャンル。
しかも、まらしぃさんが演奏している曲と重なることも多く、検索しているうちに自然とまらしぃさんも好きになりました。
よみぃさんは、小学生の頃にまらしぃさんの動画を見て、大きな影響を受けたそうです。
私もまた、よみぃさんをきっかけに、J-POP以外の“神曲”の世界に触れることができました。
※まらしぃさんについてはこちらの記事でまとめています。
幅広い活動とチャレンジ精神
ピアノにとどまらず、太鼓の達人の実力も一級品。
YouTube初期の動画は、太鼓の達人関連が多いです。
また、最近ではオタク文化にも積極的に飛び込み、オタ芸やコスプレなど、幅広いジャンルにチャレンジ中。
ヤマハの自動演奏ピアノとのコラボ演奏もしていて、これは見応え抜群。
演奏中、自動で動く鍵盤を避けながら弾くという特殊な技術が必要で、2人で連弾するよりも難しいそうですが、それを軽々とこなしています。
誰もやっていないことに果敢に挑戦し続ける姿勢も、応援したくなるポイントです。
忘れられない、よみぃさんの名動画たち
ここでは、上で紹介しきれなかった“心に残る動画”をいくつかご紹介します。
【よみぃ】結婚式場で男性がピアノ演奏中にウエディングドレスの花嫁が乱入、2人はそのまま永遠の愛を誓い合う【地球最後の告白を】
茶髪になる前の、まだ少年のような黒髪のよみぃさん。
ふみさんとの連弾で、ふみさんがコスプレ(?)している姿も印象的でした。
ファンになりたての頃、何度も繰り返し観ていたお気に入りです。
東大卒のピアニスト「やられたら、やり返す。裏返しだ!(楽譜を)」【よみぃVSかてぃん】
今では「世界の角野隼人」となったかてぃんさんを、この動画で初めて知りました。
先によみぃさんを知っていたのが自慢です(笑)。
二人の連弾は圧巻で、他の動画でも共演が観られます。
怪盗よみぃ、けいちゃんのすべてを盗め【♪Monster / 嵐】
けいちゃんの高度なアレンジを耳コピ&短期間でマスターする姿に驚き。
この動画でけいちゃんも好きになりました。
耳コピ力と演奏技術の高さが光る一本です。
【ピアノ】電波塔で「Only My Railgun」弾いたら人が二万体くらい集まった(気がした)【とある科学の超電磁砲】
この動画で「Only My Railgun」に出会いました。
アレンジが本当にかっこよくて、自分でも練習したい!と思って探したらまらしぃさんの動画にも辿り着いて…素敵な連鎖でした。
【ピアノ】「東方難関ボス曲メドレー・弐」を弾いてみた【よみぃ×自動演奏ピアノ】(♪月まで届け、不死の煙,プレインエイジア,千年幻想郷,ハルトマンの妖怪少女,ネイティブフェイス,etc…)
とにかく神がかってます。
ヤマハの自動演奏ピアノとの連弾、選曲も演奏も完璧。
東方好きなら絶対見てほしい名作です。
メインチャンネルではなくピアノチャンネルの動画です。
【2台ピアノで弾いてみた】脳漿炸裂ガール【よみぃ&ふみ】
珍しく手元だけの映像。
アレンジはよみぃさんで、これがまた最高にカッコいい。
原曲も他アレンジも聴きましたが、何度も戻ってきてしまうのはこのバージョン。
彼が“ただのピアニスト”で終わらないわけ
よみぃさんは、ただの演奏者ではありません。
北海道札幌市出身で、音大出身でもありません。
幼少期は経済的にピアノ環境に恵まれなかったものの、努力を重ね独学で力をつけました。
「太鼓の達人」の作曲コンテストで史上最年少受賞を果たしたのはわずか15歳。
現在はYouTubeやテレビでも活躍し、TBS『THE神業チャレンジ』ではピアノと太鼓の達人で3度も賞金を獲得。
「TEPPEN」でも優勝経験があります。
最近はオタク寄りな動画も増えていますが、そんな中でたまに昔を彷彿とさせる演奏動画が出てくると、「やっぱりファンはやめられないな」と思ってしまいます。
よみぃさんは「偽善」と言っていたけど、そんなことはない。
一人の少年に与えた影響は計り知れません。
演奏だけでなく、その人柄も含めて、やっぱりよみぃさんはただのピアニストじゃないんです。
もしよみぃさんに出会ってなかったら…
動画を観るようになって1年後、コンサートへ行くことを決めました。
それをきっかけに30年以上ぶりにピアノを再開。
「D’s Adventure Note」を練習し始め、今では毎日1〜2時間練習しています。
まらしぃさん、かてぃんさんなど、他のピアニストのコンサートにも足を運ぶようになり、 もしかしたらよみぃさんの動画に出会っていなければ、こんなことはなかったかもしれません。
少し大げさに聞こえるかもしれないけれど、よみぃさんの動画が、自分の人生を変えてくれました。
これからも、きっと想像を超えてくる
ライブ、動画、楽曲、どれも期待しています。
そしてまた、誰も思いつかないような新しい企画を届けてくれることでしょう。
あなたにとってのよみぃさんは?
コメント