渋谷駅からクラブクアトロへ|ろじえもライブ当日、迷わず歩く道案内

アーティスト・音楽

8月22日はろじえもライブ当日。渋谷駅に降り立った瞬間から、もう物語は始まっています。
渋谷 CLUB QUATTRO(クラブクアトロ)は、街の喧騒から少し奥まった場所にあるライブハウス。初めて訪れる方向音痴の私にとっては、道順に少し不安を感じる場所でもあります。

この記事では、JR渋谷駅「ハチ公改札」からクラブクアトロ(GU渋谷店が入るビル)までのアクセス手順を、自分の予習として整理しました。
さらに、ライブ後にスムーズに帰れるよう、東京メトロ半蔵門線「渋谷駅(A2出口)」へのルートも紹介します。

迷わず、気持ちよく、ろじえもに会いに行くために。
この道案内が、あなたのライブ体験の一部になりますように。

渋谷駅からクラブクアトロへのアクセス手順(徒歩約8分)

① JR渋谷駅「ハチ公改札」から出発

改札を出るとすぐに「渋谷駅前交番」があります。ここがスタート地点。
人の流れに乗りすぎず、まずは深呼吸。ライブの始まりを感じながら歩き出します。

② スクランブル交差点を「スターバックス SHIBUYA TSUTAYA店」方向へ渡る

スターバックス前を左折すると、「渋谷109」方面へ続く道が開けます。
人通りは多いですが、目印がはっきりしているので安心です。

③ 「マツモトキヨシPart 1店」を右手に見ながら直進

このあたりから少しずつ街の空気が変わってきます。
ライブ前の高揚感と、渋谷のざわめきが混ざり合う時間。

④ 「渋谷109」が左前方に見えたら、そのまま坂を上る

ここから少し傾斜がありますが、ろじえもに会いに行く足取りは軽いはず。

⑤ 右手に「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」と「コメ兵」が見えたら、その間の道を右折

「コメ兵」と「H&M」の間の道を右折。
少し細い道なので見落とし注意。ここが分岐点です。

⑥ 2つ目の角、「ファミリーマート渋谷宇田川交番前店」で左折

交番前のファミマが目印。ここまで来ればあと少し。

⑦ 左側に「GU」の看板が見えたら、そのビルの4階・5階がクラブクアトロです!

正面入口ではなく、ビルの端にある専用入口から入り、エレベーターで4階へ。
受付を抜けて5階へ上がると、ろじえもが待つ空間が広がっています。

クラブクアトロ → 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅(A2出口)へのアクセス

ライブが終わったあと、余韻を抱えながらスムーズに帰るためのルートです。
人混みを避けつつ、静かに渋谷の夜を抜けていきます。

① クラブクアトロを出て、GU渋谷店の前の道を右へ進む

ファミリーマート渋谷宇田川交番前店が見えたら、そのまま直進。

② 「ドン・キホーテ渋谷本店」と「コメ兵」の間の道を左折

坂を下るように進みます。夜の渋谷は少し違った表情。

③ 「渋谷109」が左手に見えたら、そのまま道なりに進む

人通りが多くても、道順はシンプルです。

④ 「マツモトキヨシPart 1店」前の横断歩道を渡らずに左折

ここで曲がると、駅方面の空気が戻ってきます。

⑤ 「ヤマダ電機 LABI渋谷店」が見えてきたら、前の横断歩道を渡る

A2出口はすぐそこ。地下へと続く階段が見えてきます。

⑥ 渡った先に東京メトロ渋谷駅「A2出口」があります

半蔵門線・銀座線・副都心線の改札へアクセス可能。
ライブの余韻を抱えたまま、静かに帰路につけます。

最後に

渋谷の街は複雑で、初めての人には少し不安もあるかもしれません。
でも、道順を知っていれば、ライブの始まりから終わりまでを安心して楽しめます。
ろじえもに会いに行くその道が、あなたにとっても特別な時間になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました