映画『ラストマン』はいつ公開?キャスト・ドラマとの違いも解説

映画・本

TBS日曜劇場で2023年に放送され話題を呼んだ『ラストマン-全盲の捜査官-』が、ついに映画化されます。

ドラマを観ていた人なら、「あの伏線の続きは?」「皆実と心太朗の関係は?」と、今から気になって仕方がないのではないでしょうか。

この記事では、公開日・キャスト・ドラマとの違いなど、映画『ラストマン』の最新情報を総まとめ。視聴済みの方にも読み応えのある内容をお届けします。

公開日はいつ?

映画『ラストマン -FIRST LOVE-』は、2025年12月 全国ロードショーが決定しています。

2025年7月28日に公式サイトで発表され、特報映像も公開済み。撮影はすでに完了しており、現在は編集・プロモーション段階に入っていると見られます。

ドラマ最終回の“あの伏線”がどう回収されるのか、今から妄想が止まりません……!

映画キャスト一覧|ドラマから誰が続投?

役名キャスト備考
皆実広見福山雅治全盲のFBI捜査官。主人公
護道心太朗大泉洋警視庁の刑事。皆実の実弟
吾妻ゆうき今田美桜技術支援捜査官。皆実の“目”
護道泉永瀬廉心太朗の甥。警察エリート
馬目吉春松尾諭佐久良班メンバー
今藤完治今井朋彦捜査一課係長
長谷川壮太奥智哉若手刑事
デボラ・ジーン・ホンゴウ木村多江皆実の元妻。元アメリカ大使館参事官
佐久良円花吉田羊敏腕女性刑事
護道京吾上川隆也心太朗の兄。警視監

護道京吾(上川隆也)の再登場も確定!ドラマ最終回の“あの出来事”の続きが描かれる可能性が高まっています。

映画とドラマのつながりは?

映画は、ドラマの正統な続編として制作されることが明言されています。

ドラマのおさらい

2023年放送の『ラストマン』は、FBIから来日した全盲の捜査官・皆実広見(福山雅治)と、護道家の御曹司である警察官・心太朗(大泉洋)がバディを組み、数々の難事件に挑んだ物語。

あらすじ要約
  • 皆実は“全盲であること”を一切ハンディとせず、観察力と人間観察で事件を解決していく
  • 心太朗は当初、皆実に懐疑的だったが、やがて相棒として信頼を寄せていく
  • 後半になると、護道家に隠された秘密や、皆実の過去(出生、視覚障害の原因など)に切り込む展開に
  • 特に兄・京吾との対立や、警察内部の腐敗構造が浮かび上がるストーリーは重厚で見応えあり

ドラマの見どころ

  • 福山×大泉の絶妙な掛け合い
  • 全盲の捜査官という新鮮な設定
  • 毎話ごとに変わる“事件の構造”と、それにまつわる人間ドラマ
  • 終盤の伏線回収と、”ある決断”の衝撃

後半のサスペンス展開は見応え十分!皆実の過去が明かされるにつれて、物語の色が一気に変わりました。

映画で描かれる可能性のある要素(考察)

以下の点が映画の鍵になると考えられます:

  • 京吾が下した“選択”の真相
  • 心太朗のその後の変化
  • 皆実が日本に残る理由
  • ゆうき&濱田の立場の変化

ドラマでは「善悪の曖昧さ」がテーマでしたが、映画ではさらに“人間の業”や“正義”を突き詰めた内容になるのでは?

舞台・あらすじ|スケールアップの予感

舞台:北海道

※写真はイメージです

  • 皆実が再び日本を訪れ、心太朗とともに新たな事件に挑む
  • キーパーソンは「皆実の初恋の人」
  • FBI・CIA・北海道警が合同チームを結成
  • 世界を揺るがす陰謀に迫る、壮大なストーリーが展開される見込みです

北海道という舞台は、ドラマと異なる”空気感”や新たな緊張感を生み出しそう!

制作スタッフ・脚本情報

担当名前備考
脚本黒岩勉ドラマ版と同じ。『グランメゾン東京』『マイファミリー』など
監督平野俊一『逃げ恥』『ラストマン』ドラマ版も担当
配給松竹全国公開予定
主題歌未発表福山雅治が続投する可能性あり

スタッフ続投は安心感あり!
世界観やトーンが変わりすぎる心配もなく、ドラマの“延長線”として没入できそうです。

映画に期待すること【まとめ】

  • 謎の“その後”が描かれる可能性が高い
  • ドラマ未回収の伏線に期待
  • 皆実と心太朗の関係性の変化に注目
  • 初恋の人の登場で新たな人間ドラマが展開

個人的には、護道家の兄弟関係がどう描かれるかが気になります。京吾の再登場が物語にどう影響するのか…!

映画『ラストマン』ロケ地情報について

本作の撮影は北海道函館市を中心に行われ、五稜郭公園や函館朝市など多数の名所が舞台となっています。
詳しいロケ地情報や撮影エピソードは別記事でご紹介予定です。
公開後の楽しみが増えるよう情報を集めて公開していきますので、ぜひお楽しみに!

🎬映画『ラストマン』特報はこちら
🎬映画『ラストマン』公式HP:https://www.lastman2025.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました